2010年10月27日, 2:27 PM
どもども、SATOです川 ̄_ゝ ̄)ノ ♪
相変わらず、「授乳」>「おむつ」>「だっこ」>「授乳」・・・∞
は続いていますが、夜は0時~6時位まで寝てくれるようになり、夜中の授乳が減って人並みの生活を取り戻すことが出来ました!
以前にも書いたことがありましたが、私は、コラーゲンドリンク(粉タイプ)愛飲者です(〃 ̄― ̄〃)ゝ
ですが、「お子様や妊娠中の方はお控えください」の注意書きを読んで、控えておりました。
だがしかあし!!!「もう妊娠中じゃないからいいんじゃないかな~(´・ω・`)授乳中はダメって書いてないし~」と思い、我慢しきれずに冷蔵庫から封印していたコラーゲンドリンクを取り出して、飲んじゃいました(〃 ̄― ̄〃)
なんか、飲んでないと調子が悪くて(気分の問題なのかもしれませんけれども)・・・。
で、久し振りに飲むと、初めて飲んだときに感じた「薬みたい」「変な味」「においがあるな~」といった感じがしました。
やっぱり、毎日飲んでると慣れて気にならない(気づかなくなる)ものでも、本来はこういう味なんでしょうね。慣れっておそろしいわ~w
初めて飲んだ方が「やっぱこんな変な味するの、飲むのや~めた・⌒ヾ(*´_`)」ってなるのもわかりました。
調べてみると、授乳中のコラーゲンドリンクは問題ないとのことです。コラーゲンは母乳に移行することがないみたいで・・・。もし、気になるなら、なるべく次の授乳までに一番遠い授乳直後に飲んだらいいのかもしれません。
アレルギーをお持ちの方だったら、一応病院の先生に聞いてみたら尚安心ですね~^^
2010年10月21日, 12:10 PM
こんばんは!SATOです(><; ) !!
生まれるちょっと前から考えていた
「待望のマイホーム(注文住宅)♪☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ」の件ですが、結局産まれるまでほとんど話は進まず・・・Orzでした。
「産まれてから考えよう(ノ´∀`*)」と、安易に考えていましたが、前回も書きましたように、昼夜問わず「授乳」>「おむつ」>「だっこ」>「授乳」・・・∞のループが続いており、
子供が静かなときはとにかく「自分が寝る!!!」時間になっているため、ぜんぜん進む気配がありません(;^ω^)
まあ、予想してたことではありますが・・・。
しかし、夜泣きの声は、とても産まれたてとは思えないくらいヽ(`Д´)ノウルサイゾ!
この小さな体のどこからこんな声が出てくるのか・・・・。恐るべし!赤ちゃん。
埼玉で出産した友人も夜泣きには悩まされたと聞いていたけれど・・・。
で、今は出産して間もないので実家にいますが、アパートに戻ったとき、近隣住民から苦情など来ないだろうかとても不安です。
山形で住宅を新築した友人も以前、賃貸アパートに住んでいた時には隣の方に迷惑をかけていると夜泣きが気になってしょうがなかったそうです。
防音対策なんて多分無いアパートでしょうから、きっとダイレクトに声が響くと思います・・・。昼夜問わずの赤ちゃんの泣き声・・・。一度くらいの苦情は覚悟していますL;゙゚’ω゚’):
どっかの本だかネットだかで読みましたが、家は、土地探し3ヶ月、プランに3ヶ月、着工から建つのに4ヶ月の合計10ヶ月、つまり妊娠期間と同じくらい時間が掛かるものらしいです。
子供を新しい環境で育てたいのであれば、妊娠がわかってから、早めに土地探しに取り掛かったほうがいいのかもしれません。でも、無理はしないように・・・。